Darkside(https対応しました)

<< 前のページ

2023年10月5日(木) 21:56

TAS製作続行断念

 最新版の BizHawk で、ネジコンが使えるように設定を変える。

 これで、TAStudio でもネジコン表示になった。

 だが、新旧 BizHawk でキーの並び順が異なる。コピペも出来なかった。やむを得ず、ランナバウト2のTASは旧バージョンを使って進めることにする。
 6年前に作り掛けていたのは、全ステージクリアTASである。ランナバウト2には13ステージあるが、ゲームクリアには10ステージだけで良い。既に完成させている Any% TAS では、リクエスト5と7と11が未クリアのままだ。そこで、そのTASの続き部分として、まずはリクエスト5をクリアしようと製作を進行させたが、途中で放り出した・・・というのが現在の状況。

 改めて製作の続行を検討したが、製作を断念することに決めた。
 難点は、リクエスト11の出現条件にある。リクエスト9を失敗しないと、リクエスト11が出現しない。リクエスト9を失敗させるには、制限時間に間に合わないようにせねばならない。この時点で、TASとの相性が悪い。更にリクエスト11が尾行イベントで、これまたTASとしては盛り上がらない。
 ならばリクエスト5や7が、大変な苦労をしてTAS製作するほど見栄えするだろうか?と考えると悩ましいわけで。

written by higashino [ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2022年12月21日(水) 21:04

新旧 BizHawk

 Sタンクもかなり完成に近付いて来た。走行用カメラが実装されていないとか Jetson Nano のプログラムが暫定のまま放置とか、そもそも Jetson Nano が車載電源で動かした実績がないなど幾つも残存作業があるが、それらを放置してもラジコン戦車として遊べる所まで来ている。つまり、完成は時間の問題という段階に至っている。
 そこで、久しぶりにTAS製作を検討することにした。Lua スクリプトを走らせれば長時間の放置になるので、Sタンクの製作と並行して行い易いという皮算用もある。
 だが、最新版の BizHawk を落として来たところ、動かない。

 エラーは、4年半も前に中断したTASのラストムービーをロードしたときに発生した。

 以前TAS製作に使用していたバージョンだと、何も問題なくムービーをロードできた。

 つまり、BizHawk のバージョンアップに伴って、bk2 ファイルの互換性が失われた可能性が高い。さすがアングラ的ソフトだけあって、旧バージョンを自動変換して読み込むような常識的動作は行ってくれない手抜きだ。
 互換性を保つ気が無いなら、拡張子変えるなどしろよ。

 このまま古い Bizhawk を使い続けるのが当面は楽だが、かなりの改良が施されて来ている。念のため最新の BizHawk を使いたいところである。そこで新旧 bk2 の変換について調べたが、これが恐ろしいほど情報が少ない。どうしようもない。
 やるとすれば旧 BizHawk で Lua を使い、キー操作を出力。それを新 BizHawk の Lua で読ませてプレイさせ、最後にステートセーブ。それが最も単純だ。これは変換の前半で旧バージョンの BizHawk を必要とするのが難点で、変換前の bk2 は旧 BizHawk を一緒に保存しておかないと変換できなくなる。

 何とか bk2 を直接変換うるツールを作りたいところ。

 ここで、Tastudio を思い出した。ムービーファイルを可視化できて、コピペも可能。つまり、古い BizHawk からコピーして、新しい BizHawk にペースト!

 それでデーター移行できると考えたが、ペーストが効かない。キー一覧が、まるで違う。そもそも、Twist どこ行った?
 ここで気付いた。新しい BizHawk は、コントローラーがネジコンに設定されていない。まずは、そこからだ。新旧の設定は、一致させておかないと。

written by higashino [ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2020年12月13日(日) 20:09

スカイリム最強武器

 こっちもまだ、片手武器も弓もスキルレベル100になっていないので、最終的には更に少しだけ強くなるはず。

メイン武器

 愛用の、片手剣。
 倒したドラゴンの素材から作った、レジェンダリー級ウエポン。大半の敵は、一刀両断。
 魂は敵に有効打を与えた時しか減らないので、大抵の敵は魂が1回分しか減らない。それで吸魂エンチャント付きなのだから、燃費がやたら良くて補給用魂石を消費しない。

 これで斬りまくると、魂捕獲しまくり。ソロプレイでも、中身入りの魂石が溜まり過ぎて処分に困るほど。片っ端から金稼ぎ用のエンチャントに使っても、今度は売却し切れないほど溜まるし。
 高レベル冒険者は、カネに困らないものなのだ。

 Nintendo Switch 版は、PC用スカイリムのようにプレイ録画できない・・・のだが Nintendo Switch 自体にキャプチャー機能が存在する。
 キャプチャーボタンを押すとスクリーンショットが撮れ、キャプチャーボタンを長押しするとプレイ動画を録画できる。この動画は、ボタンを長押しした時から過去30秒間を遡って録画するという、プリキャプチャーになっている。撮りたいシーンが30秒に収まらないことも多いのが辛いが、良かったシーンを事後に録画できる使い勝手の良さは素晴らしい。

Sランク冒険者の戦闘シーン

 そこで、異世界のSランク冒険者(自称)の強さとはどのようなものなのか、30秒動画で紹介してみる。

 ゲームらしくプレイヤーは一種のチート持ち。定命の者(人間)でありながら竜の能力を持つドラゴーンボーン。早い話が、「選ばれた勇者」だ。
 その能力「シャウト」をドラゴンにヒットさせ、地上へと引きずり下ろす。

二刀流用

 同じスペックだが、吸魂ではなく冷気エンチャントした魔剣。

 基本的に、遊びで二刀流プレイする時に使う。
 もちろん、一刀でも気分転換で持ち替えることができる。

 二刀流プレイ用の、ファイアーソード。

 ベースがデイドラなのでドラゴンより弱いが、その差は僅かしかない。この程度の差なら、あくまで遊び用としては色が黒という見た目の方を重視して作成。

 二刀流にすると合算されて攻撃力が4000近くになるので、ドラゴンすら一撃で倒せる。
 ドラゴン以外では二刀流はオーバーキルなので、近距離の乱戦では一刀+回復魔法ゴリオシの方が戦い易い。

最強弓

 ほぼ最強になったので、弓も楽しもうと一応作成。
 射撃間隔があるので麻痺させても意味が薄いだろうと考え、冷気でも炎でもない雷をエンチャントしてみた。雷の弓って何かカッコ良くない?という単純な思考。

 同じく射撃間隔があるのでどうせ二の矢は無いだろうと、吸魂も1秒にしてみた。

 もっとも、両手武器だけあり攻撃力2000を越えているので、当たりさえすれば二の矢は必要ないかも。

 攻撃力は弓と矢の加算なので、弓単独で2012もあると矢など何を使っても誤差の範囲内。拾ったものを、片っ端から使うだけでいい。

 弓のダメージを70%アップさせる、弓専用サークレット。

 弓は剣と異なり、強化エンチャントをブーツには付与できない。そのためサークレットを使い、つまりは本来サークレットが担っていた回復呪文と破壊呪文の消費マジカ43%低下が無くなる。
 しかし弓を使うのは遠距離戦限定であり、飛んでくるのは魔法か弓である。魔法は耐性100%だし、物理防御はカンストしてる。となれば、回復魔法の消費マジカ80%低下とマジカ増大で実際に困ることもない。

 片手武器の代わりに、弓ダメージ増大をエンチャントした皮の腕当て。

 他に、素手向上21をエンチャントした皮の腕当てもある。

 こちらも同様に、片手武器の代わりに、弓ダメージ増大をエンチャントした指輪。

 やはり他に、素手向上21をエンチャントした指輪もある。
異世界でも、素手の攻撃が指輪で上昇するのは分かり易い。エンチャント(物理)。

written by higashino [ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2020年12月12日(土) 21:56

スカイリム最強防具

 最強装備だけでは、最強にならない。キャラ自体の強さだって必要だ。しかしこちらは、レベルを上げれば強くなる。レベルアップでは体力を中心に伸ばすとして、それ以外に毎回1つの能力を取得できる。
 能力には、武器の攻撃力を上げたり防具の防護力を上げるものも多い。戦闘スタイルに合った能力を優先して適切に取ることで、急激に強くなれる。表面に現れる強さは、装備と能力の複合で決まる。

 実はまだ、軽装スキルレベル100になっていないので、最終的には更に少しだけ強くなるはず。

 つまりは、能力の伸ばし方次第で、武器防具のスペックも変わる。

 まずは、頭装備のファルメルの兜。レジェンダリー級に相応しく、これ単独で防御が310もある。序盤のプレイでは、想像も付かない鉄壁だ。それでいて、価格はアンバランスに安い。防御力だけでなくこんな破格のエンチャントが付いていて、ショップで285ゴールドで売られていたら、喜んで買うところだ。

 しかし繰り返すが、序盤の低レベルなキャラが同じものを装備しても、能力が不十分なので310という防御力は実現できない。
 所持重量だって同様。キャラ自体が、エンチャントと無関係に所持重量を100増やす能力を取っている。

 次に、サークレット。エンチャントのベースは、何でもいい。

 ファルメルの兜と同じエンチャントで、頭装備だけで回復魔法の消費マジカを86%低下させ破壊魔法の消費マジカも86%低下させる。

 必要に応じて、変性魔法と召還魔法のセットに付け替える。

 首には、ネックレス。

 魔法耐性が43%増加し、持ち運べる重量が65増加する。
 スカイリムは重量制限があるので、持ち運べる重量は強さに直結する。薬にも重さがあるため、多くの重量を運べるようになれば有用な薬を多く持てる。回復魔法が撃ち放題でも、魔法を唱えるのには時間が必要だしタコ殴りされると詠唱できない。
 それに対して薬は、メニューを開いている間は時間が止まる。一瞬で幾らでも使える。保険として薬は必須であり、所持重量は重要だ。特にレベルが上がるとカネに困らなくなり、薬を用意できるかどうかは金より重量の問題となる。

 なお、矢やピッキングツールには重さが無い。食料には重さがあるが、空腹ハンデは無いので事実上これも重さが無い。スカイリムの食料は、薬の同類だ。

 体装備は、防御力ゼロの哀悼者の服なんてものを使っている理由は、単なる見た目である。
 レジェンダリー級を作ると防御力が簡単にカンストしてしまい、服なんて防御ゼロでも問題がない。見た目が紙装甲なのに防御力は全身ドラゴン重装備と同じ、という詐欺キャラが出来上がる。
 ならば、見た目が好みで重量も1キロしかない「布の服」こそ最強だ。

 頭セットだけで消費マジカを86%も低下できるので、服には消費マジカ低下とマジカ回復の複合エンチャントを選択。複合だと効果が分散されて27%しか低下できないが、頭セットと合わせて100%を突破するから問題はない。
 これで、回復魔法と破壊魔法の消費マジカがゼロとなり、撃ち放題。マジカがゼロ状態でも、問題なく魔法は使える。

 腕は、これも重量1キロの皮装備。レジェンダリー級で、防御力278を確保。これだけで、序盤キャラのフル重装備を上回る鉄壁。
 そして例によって、性能に見合わない格安。

 片手武器のダメージを、70%も増大させる。

 指輪も、エンチャントのベースは自由。
 やはり片手武器のダメージを、70%も増大させる。

 魔法耐性も43%で、ネックレスと合わせて86%の増加。
 キャラ側の能力で別途20%向上させているので、魔法耐性100%を実現。

 ブーツも、軽量の皮。ただし、レジェンダリー級。
 例によって、猛烈な防御力と凶悪なエンチャントに見合わない、異様な安さ。

 7点セットで重量10.8キロしかないのに、防御力カンスト。
 回復魔法の消費マジカゼロ、破壊魔法の消費マジカゼロ、魔法耐性100%、片手武器の攻撃力210%増大・・・魔法剣士仕様。
 片手武器は当然ながら、別途キャラ側の能力でもフルブースト掛かっている。

written by higashino [ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2020年12月11日(金) 22:26

最強装備作成手順

本番用装備

 最強装備は、戦闘スタイルによって異なる。
 自分の場合は、弓は使わないし盾も使わない。ソロプレイで序盤だと決定的に重要な隠密系も、強くなると必要ない。魔法剣士は好きだから良いが、隠密プレイは生き残るため仕方なくやっていた。本当にやりたいのは、正面から力で叩き潰す戦闘だ。
 目指すは、手の付けられない魔法剣士。効果的な能力は、取っている前提。エンチャントで、破壊魔法と回復魔法は消費マジカゼロの撃ち放題。

 基本は、右手に強力な片手剣・左手に火炎球。
 遠距離から火炎球の連射で敵を削り、近接して斬り伏せる。比較的弱い大量の敵を相手に、無双プレイするスタイルだ。
 強敵相手だと、右手は片手剣のままで左手に高位回復魔法。
 盾で防御するより、削られた体力を回復魔法で補って斬りまくる方が強い。防御力にはカンストがあるのに対し、消費マジカはゼロにできる。だから、盾よりも回復魔法撃ち放題の方が強い。
 遠距離戦だと、右手に火炎球・左手に回復魔法。

 二刀流は、やらない。ソードアート・オンラインと違って魔法も有力な世界なので、片手は魔法のために使いたい。とはいえ、せっかくの没入感現実感の高いゲームなのだから、たまには厨2プレイをやるにも良いかもしれない。
 自分は吸血鬼プレイやるつもりは無いので、最強装備作りは面倒である。いちいち吸血鬼になって、終わったら治療する。だから、欲しくなるかもしれない装備は、まとめて作っておきたい。

 手順は、
・ベースとなる武器や防具を用意
・それを鍛造で強化する
・エンチャントする

 通常の戦闘で使用する装備と、レベル稼ぎに使用する装備と、2セット欲しい。魔法の消費マジカをゼロにして、撃ち放題にするのは前提。
 通常戦闘用は、破壊魔法と回復魔法を撃ち放題化し、片手武器の威力を上げる。
 レベル稼ぎ用は、召還魔法と変性魔法を撃ち放題化する。

ベース武器

 ベースとなる武器は、二刀流も出来るよう2本用意。片手剣なら、ドラゴン骨の剣だ(皮ひも + 黒壇のインゴット + ドラゴンの骨)。
 ついでに、少し弱いが「色が黒」ってことで(察し)デイドラの剣を1本作っておこう(黒壇のインゴット2個 + 皮ひも + デイドラの心臓)。
 趣味的に弓を楽しんで過ごしたくなる予想はあるので、すぐには使わないがドラゴンの骨の弓も1張り(黒壇のインゴット + ドラゴンの骨2個)。
 なお、素材からベース武器を鍛造する際には、鍛造強化は無関係。ベース武器を強化するときに、鍛造強化が効く。これは、防具の場合も同じ。

 エンチャントは、メインが麻痺1秒と魂縛3秒。ドレイン系や魔法系は固定ダメージなので、強い武器では効果を実感できない。魂縛も1秒で良いが、レジストされることもあるので確実に2太刀浴びせられるよう3秒だ。
 お遊び用の魔法剣二刀流のため、ドラゴン剣の1本は麻痺1秒と冷気ダメージ。デイドラ剣は麻痺1秒と火炎ダメージ。
 ここまで書いて、気付いた。弓に何をエンチャントすれば良いのか分からない。戦闘で弓を使ったことがないので、片手剣のように確信を持って最強エンチャントを判断できない。弓は後回しでも良いかも。

ベース防具

 ファルメルの兜とサークレットは固定。サークレットは自作できないので、既存品から選ぶことになる。グラフィック上は殆ど分からないので、しょうじき何でも良い。首飾りと指輪は自作できるが、これもグラフィック的にはこだわる必要が薄い。
 となると重要なのが、体と腕と足。

鍛造で強化

 以下、古の知識を取得済みで吸血鬼状態+聖職者は当然の前提。

・黒の書:血色の悪い摂生 → 読んで、力の探究者を選択
・鍛造上昇43%の生産用装備を、4つ着用する(首飾り・指輪・腕当て・服)
・鍛造上昇243%のの薬を服用し、砥石と作業台で強化する。

エンチャントで強化

・黒の書:血色の悪い摂生 → 読んで、魔術の探究者を選択
・アージダルの遺品装備を4つ着用する
・付呪上昇61%の薬を服用し、極大魂石(極大)で付呪する。

通常戦闘用エンチャント

 ファルメルの兜(回復上昇43% + 破壊上昇43%)
 サークレット(回復上昇43% + 破壊上昇43%)
 皮の腕当て(持ち運び重量上昇65 + 片手武器上昇70%)
 皮のブーツ(持ち運び重量上昇65 + 片手武器上昇70%)
 ローブ(回復上昇27%&マジカ回復10% + 破壊上昇27%&マジカ回復10%)
 首飾り(持ち運び重量上昇65 + 魔法耐性43%)
 指輪(片手武器上昇70% + 魔法耐性43%)

予備・レベル稼ぎ用エンチャント

 ファルメルの兜(召還上昇43% + 変性上昇43%)
 サークレット(召還上昇43% + 変性上昇43%)
 サークレット(マジカ上昇108 + 弓術上昇70%)
 皮の腕当て(持ち運び重量上昇65 + 素手上昇21)
 皮の腕当て(弓術上昇70% + 持ち運び重量上昇65)
 服(召還上昇27%&マジカ回復10% + 変性上昇27%&マジカ回復10%)
 指輪(素手上昇21 + 魔法耐性43%)
 指輪(弓術上昇70% + 魔法耐性43%)

 体は防御ゼロのローブや服だが、能力を取っていれば防御力はカンストする。そうなれば、軽い方が勝る。実際は、見た目が大きい。体装備が防御ゼロで良いということは、ファッションの自由度が高まる。

※皮のブーツに弓術上昇はエンチャントできない
※魔法耐性は、変性魔法の能力「魔法耐性」でも上げられる。エンチャントだけで100%にする必要はない。
※最後に、黒の書:血色の悪い摂生 → 読んで、力の探究者に戻しておく。

written by higashino [ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ

Darkside(https対応しました)

Generated by MySketch GE 1.4.1

Remodelling origin is MySketch 2.7.4