Top | カテゴリTop | 戻る
2015年5月28日(木) 21:29
最後のバッテリーを回収するに際しても、またまたルート案が3つ存在する。どれが最速かは、試してみなければ分からない。 まずは、戦車のノーマルパターン。赤が走行ラインで、ピンクは主砲の射線。 先のコーナーを抜けた段階で110キロ以上になっているため、ライン取りがシビア。前回のスクリプトが動作不良しまくって苦労した。結論として、この時点で22〜23秒の短縮になっている。目標の30秒に足りないまま街を出てしまうが、今後の短縮余地にも期待できる範囲内。 果たして戦車による時間内クリアは可能なのか? 絶望ではないが楽観もできないという、絶妙の途中経過だ。
第2案は、戦車以外の車種のノーマルパターン。戦車だと走行距離が損だが、速度をキープしたまま走行できる。収支は、やってみなければ不明。
最後の案は、走行距離が最も長い。少なくとも、戦車以外では案にすら上らない。あえてこのパターンを使うメリットは、緑の→で示した位置の屋台にある。実は、実機で自分が唯一経験した屋台加速が、これなのだ。すなわち、ここで加速できることは分かっている。そして、加速したら街の出口で曲がる必要はなく、最高速で突っ走れる。走行距離が最長でも、街を出た直後の速度は最も速いと予想できる。
written by higashino [ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]
Generated by MySketch GE 1.4.1
Remodelling origin is MySketch 2.7.4