Darkside(https対応しました)

2016年10月31日(月) 21:40

複雑化し過ぎ

 新判定条件だと、旧解の方が優れていると判定されるはずだ。
 それなのに、旧解が選出されない。

 例によって、どこにも誤りが見つからない。
 スクリプトが非常に複雑になって、TAS用自作スクリプトでは最高に複雑な「ミサイルコマンド完全自動プレイ」の8割規模にまで膨れ上がっている。SJET 最適化の一部に過ぎないスクリプトが、1つのゲームを完全にプレイできるスクリプトに迫る状態になっているのは異常。
 そしてそうなると、不具合の調査も困難になってしまう。

 初期位置から S-JET 最適化の1周期までは、まだ直線部分で完結する。コーナーリングが絡むのは、2周目の最適化からとなり、そこで解が分かれる。
 1周期目の解は、新旧同じ。そりゃそうで、直線のみだから変化しようがない。

 この手のスクリプトは、解が無かった場合にどうするかを考えておかねばならない。
 解が無ければガードビームと常時接触させれば良いが、それも駄目な場合がありえる。
 それ以前に、旧解が選ばれないというのは明白な不具合であって、解消せねばならない。こういう話になると、1日に使える時間が30分とかでは、ほんとどうにもならない。忙しくなる前にスクリプト流れ作業が可能になるようにしておきたかったし、その目論見は達成されたかに思えたのだが、次周回で不具合を生じるスクリプトが想定以上に多かった。

written by higashino [ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

Darkside(https対応しました)

Generated by MySketch GE 1.4.1

Remodelling origin is MySketch 2.7.4