Darkside(https対応しました)

2017年1月27日(金) 21:51

やや順調

 左旋回を行うスクリプトは、5分ぐらいで完了した。出力解も見たところ適切で、ちゃんと動作しているようだ。

 想定より遥かに計算量が少ない。そうすると、コーナー1つだけで完結させるのはもったいない。
 というのは、解は一応適切なのだが、最適かどうかが自明ではない。続く右コーナーに突入するための適正エントリー位置は良く分からない。そのため、かなり広い範囲内を解として認めている。

 両方のコーナーを1つのスクリプトで処理すれば、エントリーラインに悩む必要はなくなる。実際に試走して速いか遅いか確認できるからだ。
 そして更に左旋回すれば S-JET は終了。

 ならば2つと言わず3つとも1つのスクリプトに入れてしまえば、完全な速遅判定が可能になる。
 さすがにこれは計算量が増え過ぎそうだが、もし実用時間内で処理できるならベストなのは間違いない。
 欲張って3コーナーを組み込んだスクリプトを作り、実行。
 その結果は、数時間で終了。でも、解は無し。

 この右コーナーを旋回し切れない。走行ラインが不適切なのではなく、根本的に旋回性能が足りていない。S-JET 噴射で速度が上がっているせいだ。となると、ここは減速が必須となる。
 減速を操作に組み込むと操作パターンが増大するので、3コーナー一体処理は絶対に無理。
 2コーナー一体処理が現実的だろう。

written by higashino [ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

Darkside(https対応しました)

Generated by MySketch GE 1.4.1

Remodelling origin is MySketch 2.7.4