Darkside(https対応しました)

2017年7月28日(金) 21:41

クタビレモウケ

 2周目のショートカットファールでは、0.3フレームが1フレームに化けた。作り直し前よりも、1フレーム早く引き戻されたのだ。ただしギリギリなので、右旋回の度合いを示すF2は大きくなってしまっている。このまま走ったとして、完全に1フレーム速くなるというほど話はうまくないと思われる。
 また、引き戻しが同じフレームの場合、F2が3フレーム小さくなった。

 取り合えずFが1フレーム小さいのが何と言っても大きいので、そっちから試す。S-JET 噴射のスクリプトを通す。すると何と、作り直し前より遅くなった。
 Fが同一でF2が3フレーム小さい方は、S-JET 噴射後に作り直し前より速くなった。だがそれは0.1フレーム未満であり、0.3フレームのアドバンテージはフッ飛んでしまっている。
 このままでは、壮絶にクタビレモウケである。

 そもそも、Fが1フレーム早いという大アドバンテージがフッ飛んだのは何故か?
 ムービーを再生して確認すると、途中でガードビームのイン攻めが甘い。

 S-JET 噴射中には、コーナーが4つある。対して、使用スクリプトは3つ。
 2つ目のスクリプトが、コーナー2つを受け持っている。そのため計算量が多く、折れ線走行やってないのだ。だから、1フレーム未満の調整ができず、究極のイン攻めができていない。

 だからと言ってスクリプトを分割すると、これまた遅くなると1周目で判明している。しかし、1周目は S-JET を使っていない。ここまであからさまにイン攻めが甘いのでは、論外だ。
 スクリプト分割を考えるべきだ。まずは、この左コーナーだけを攻めるスクリプトを製作し、折れ線走行させてみよう。

written by higashino [ゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

Darkside(https対応しました)

Generated by MySketch GE 1.4.1

Remodelling origin is MySketch 2.7.4