Darkside(https対応しました)

名前

URL

タイトル

コメント

2009年1月16日(金) 17:27

合格TLP250

 コーセルにOSコンデンサーを取り付ける。

 出力側のGNDと入力側のGNDを接続しておく。

 TLP250 のコンデンサーにコーセルを接続。入力側はバッテリーからの配線に直結。

 ここに至ってミスに気付く。コーセルの出力は24V差なのに耐圧10VのOSコンデンサーを使ってしまった!
 慌てて出力側OSコンデンサーを切り離す。TLP250 に近接している積層セラミック100μFだけでも多分大丈夫だ。

 このコンデンサー充電器を稼働させるのは1年ぶりだ。
 電圧計のバッテリーを付けなおしたり、一部配線をメンテナンス。動作試験環境が復活。いきなり短絡しコンデンサーがラジコンバッテリーの電圧になるだけ、というパターンが結構多いので緊張する。

 スイッチを入れると、電流計が3A弱まで振れて、2秒ほどで330V強に達した。電解コンデンサーは一度充電してやると調子が出る。2回目以降は1秒で充電完了。バッテリーが充電したばかりなので、25ワット弱が投入されていることになる。それで11ジュールのコンデンサーを1秒以下だから、少なくとも効率50%程度は確保されている。
 特に問題無しだ。

 充電完了時の電圧安定性もまずまずで、330〜334Vで安定する。
 このコンデンサー充電器は妙に効率が悪かったり最終電圧が不安定だったりした。それが、キッチリと改善している。どうやら K3132 のゲートドライブ能力が不足だったようだ。TLP250 は良い仕事をしている。

 TLP250 は正式に採用★

written by higashino [コイルガン戦車 1/24] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

Darkside(https対応しました)

Generated by MySketch GE 1.4.1

Remodelling origin is MySketch 2.7.4