Top | 戻る
2015年12月27日(日) 19:41
もう1つのケーシングチョープから、光ファイバーを励起LD筐体その2に付け替える。とまあ書くだけなら簡単だが、相手が光ファイバーだと大変である。 仮固定していたテープを剥がすだけで神経使うし、何でもかんでも光ファイバー全体を通し直しだし。
ケーシングチューブの固定に使う六角ワッシャーにしても、いちいち光ファイバー全長を通し直さないと動かせない。
差し替えが終了するとアラルダイトで固定し、光ファイバーの引き回しを整理。先日の作業準備と同様、小さな輪を作っておく。
ケーシングチューブから出ている光ファイバー保護パイプと、電源配線の干渉が気になる。たぶん大丈夫だが、余計なストレスが加わっていないかどうか、今後も監視せねばならない。
written by higashino [ファイバーレーザー] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]
Generated by MySketch GE 1.4.1
Remodelling origin is MySketch 2.7.4