Top | 戻る
2016年4月27日(水) 21:29
正式OCが到着。
この手のパーツの常として、実測データーが付属している。反射率は30%まで上がってしまっているが、問題にはならないと思われる。 全長1メートルと、これまでのパーツに比べると短い。作業するには手頃な短さではあるが、光ファイバーが冗長なほど交換可能回数は増えるので、微妙な気分。
仮固定すべて普通のセロテープが使われているのに苦笑。
FBGには、なぜか向きがある。 光入射側に印が付いているので、間違えないよう注意する。
しかし、いざ融着しようとすると何度置き直してもフォーカスエラーになる。 フォーカスが狂っているようには見えないのに、これはどういうことだ? ようやく、光ファイバーを置くV字ミゾに埃が落ちているのに気付く。埃1つを取り除くと、すんなり進行した。
やたら高い推定損失が出たが、モニターで視認する限りでは何の問題もない。
このまま作業を進める。
written by higashino [ファイバーレーザー] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]
Generated by MySketch GE 1.4.1
Remodelling origin is MySketch 2.7.4