Top | カテゴリTop | 戻る
2023年1月27日(金) 21:22
変換は成功し、バトルタンク搭載のコネクターに接続することでLCD表示ができるようになった。
元のプログラムではコントラスト20になっていたが、このLCDだとコントラスト12が適切である。 コントラストを変更しつつコントラスト値をLCD表示させるプログラムを走らせることで、適切コントラスト値を確認できる。コントラスト値の設定が不適切なせいで表示されていないように見えてしまう失敗も、防ぐことができる。
LCDが使えるようになったことで、受信タイムアウトになっていることが判明した。
更に内部の処理まで調べると、受信データーが全く受け取れていない疑いが出て来た。データーを受信できていれば後はそれをどう処理するかの問題だが、最初で躓いていた。 こうなると、受信基板をオシロで調べざるを得ない。
RX線は、ソレっぽい変化になっている。TX線は、5Vに張り付いたままだ。TWE LITE RED から何も送信されていない?
written by higashino [バトルタンク改造Tiger1] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]
Generated by MySketch GE 1.4.1
Remodelling origin is MySketch 2.7.4