これまで TWE LITE RED を使ってさんざん作ったので、こういう初手から全く動かないというのが異常だと分かる。いつも、何らかのデーターは流れているのだ。
ライターで正常にアクセスまではできていたので、TEW LITE RED が壊れている可能性は高くない。だが、ハードウェアのどこかがおかしいと思われる。
改めてライターでアクセスして確認したいが、この状態からアクセス用のピンヘッドを取り付け直すのは至難なのだ。基板から外すのは困難で、外さないままピンヘッドだけ取り付けるのも困難。実のところ、新たにもう1つ新造する方が楽だ。