Darkside(https対応しました)

2012年5月13日(日) 10:09

最近SSY-1が人気だな

 最近妙にSSY-1を欲しがる人が目立つので、一夜で動画をでっち上げてみた。
 単なる小型ローパワーのパスルYAGレーザーヘッドに過ぎず、害虫退治にも使えない。無理して入手するようなものではない。
 いやいや、動画ぐらいのパワーで十分だから欲しい。中にはそう感じる人がいるかもしれませんが、動画では無理して過剰なジュールを投入しています。だから、数十発の発光でフラッシュ管が破損してしまった。レーザーポインターに対して無理な出力アップ改造をするとLDが死にますが、同様にフラッシュ管が死んでしまう。

 しょせんはレンジファインダー。ターゲットにダメージを与える目的には不適です。
 フラッシュ管やレーザーミラーやYAGロッドを単独で入手し、組み立てるのが遥かにお勧め。

 SSY-1は米軍放出品であり、輸出が制限されている。そのため、機能性能に比べて入手の難易度が極端に高い。つまり、努力に見合わない。
 汎用パーツを使えば、努力の割に遥かに強力なパルスレーザーが得られる。汎用パーツもそれなりに入手は面倒なものの、SSY-1ほどではない。
 自分が手持ちのSSY-1を売らないのは、これがレアものブランド化しているため。在庫して邪魔にならない小ささなので、不用だけど取り合えずキープしておくか、と。入手はどんどん難しくなってるわけで。

 SSY-1に関する質問はコメント欄で受け付けます。ただし、入手方法はお答えできません。
 自分は極めて危険な工作の情報を公開しています。悪用を防ぐため、パーツの入手方法は非公開とする方針です。入手方法を公開しているのは、大して危険性のないパーツか、あちこちに入手方法が公開されていて今更伏せても仕方ないものです。

written by higashino [パルスレーザー] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

Darkside(https対応しました)

Generated by MySketch GE 1.4.1

Remodelling origin is MySketch 2.7.4