2011年10月2日(日) 21:52
当面長時間稼動させないし、もう最高に暑い季節も過ぎ去った。そこで、省電力というより騒音対策で、空冷ファンの電圧を落として使う。
24Vのファンを直列にして、33Vを供給。それなりの回転をしてくれる。
オリジナルのLDドライバー基板を取り外す。明らかにマイコン制御になっており、仕様を知らない第三者が乗っ取って使うのはまず不可能。流用可能だったとしても、効率低めのドライブ方式の可能性が高い。
2組のLDは取りあえず短絡させておく。
謎のコネクター3つだが、右端の3ピンはLD群の中に先端が固定されている。右端がGNDに短絡していることと合わせると、温度計測ICの可能性が高い。
左の2つは極性があり、先端は共振器に引き込まれている。フォトダイオードだろう。
written by higashino [ファイバーレーザー] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]
Generated by MySketch GE 1.4.1
Remodelling origin is MySketch 2.7.4