Darkside(https対応しました)

2022年02月03日の記事

2022年2月3日(木) 21:48

難所ベベルギヤ

 ヒューズを交換し、手早く配線だけ接続する。

 試すと、電動エアガンのモーターは想定通りに回転した。

 ならば次は、電動マガジンだ。
 通電してもモーターは空回りし、クラッチだけが滑る。ベベルギヤが、固着して全く動かない。

 折れ曲がった状態だと回転に支障があるので、支持桟と平行になるようシャフトの向きを微調整。特にベベルギヤ側は、固定ネジを僅かに緩めないと角度を合わせられない。作業性最悪の部分だ。
 だが、調整しても動かない。ベベルギヤは、溶接されたかのように動かない。

 結局ベベルギヤは、噛み合わせのアソビを適切に調整するのがポイントだった。以前も悩まされたかもしれない。
 できるだけ調整せず素組みでメカがスムーズに動くことを目指しているが、このベベルギヤだけは無理だ。どうしても、職人芸を要してしまう。

 合体がかなりキツいので、自然とベベルギヤを一番奥に押し込む結果となる。そこからギヤボックスを1〜2ミリ引き出すことで、アソビを生むことができる。
 これで、嘘のようにスムーズに電動マガジンが動くようになった。

written by higashino [Sタンク 1/16] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL
Darkside(https対応しました)

Generated by MySketch GE 1.4.1

Remodelling origin is MySketch 2.7.4