Darkside(https対応しました)

2012年9月6日(木) 20:52

動かない

 一晩経過し、昨日の続きとして2本目のバッテリーを充電する。
 無事に充電が完了したので3本目に取り掛かると、これまたすぐに充電器がバグった。

 リポは過充電厳禁で厳密な管理を要するので、異常発生中の充電器は使えない。もしかすると液晶表示のみがバグっていて実際の動作は正常かもしれないが、それに賭けて充電するのは無茶。

 1時間ほど放置して充電器を冷やし、3本目の充電を再開。数分で表示がバグる。何度繰り返しても駄目なので、原因は今日も湿度。

 延々と高温多湿が続いている。夜中でコレだから、たまらない。
 湿度表示はいつ見てもHIで、90%を切ることは滅多にない。壊れてるんじゃないかと思ってしまうが、充電器の不調頻度を考えると環境が実際に悪いと思われる。体感でも皮膚に纏わりつく不快な空気だし。

 これを考えると、特定電圧で不安定になる程度でいつも元気に動作しているレーザー銃の自作電源回路は上出来なのかもしれない。
 少なくとも、湿度が原因でおかしくなった記憶はない。
 充電器に搭載されている、PICより高級なCPUが、PICより悪環境に弱い可能性もある。

 修正したPICプログラムの動作実験が出来なくて困るので、久しぶりに外部電源を接続。ストレステストには容量不足だが、通常動作の範囲内なら使い物になる。それに、現在はスイッチH時でも出力を少し抑え気味に設定してある。

 電源はOKだが、PICはNG。
 ボリュームを最大の4095まで回しても、H時と同じ出力にならない。PICの計算では4095で割るべきところを4096で割っている。そうすると、4095が最大値にならない。4095/4096は1ではない。
 そこで条件分岐で、4095ならばH時の処理に飛ばしている。なのに出力が一致しないというのは、単純な条件分岐の判定がバグってるという意味であり重症だ。

written by higashino [ファイバーレーザー] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

Darkside(https対応しました)

Generated by MySketch GE 1.4.1

Remodelling origin is MySketch 2.7.4