Top | カテゴリTop | 戻る
2011年2月15日(火) 21:20
右側面板だけに、ステンレスアングルをネジ止め。 これは補強ではなく、支持架をここにハンダ付けすることで側面板を単独で分離可能にするのが目的だ。両方の側面板に支持架を直接ハンダ付けしてしまうと、分解不能になる。 メンテを考慮しない構造は、後でトラブルを抱え込む。
少し斜めに取り付けてあるのは、接触距離を稼ぐため。今回は、随所で斜め取り付けを行っている。幾何学的美しさなどという機能性能に無関係な見栄は無視。
何とか耐え抜いた。
ステンレスリング切り出しに成功。 華奢だが、苦労に見合った強度がある。これなら砲塔の基部に十分使える。
主鏡を正確な空間に固定するため、冶具の製作から入る。 主鏡の穴は直径32ミリ弱なので、外径30ミリのアルミパイプを切り出す。
written by higashino [レーザー戦車] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]
Generated by MySketch GE 1.4.1
Remodelling origin is MySketch 2.7.4