Top | カテゴリTop | 戻る
2011年6月9日(木) 22:06
車体内に引っ張り込む寸前の位置まで、一気に殻を剥いた。
ひたすら疲れたので、続きは明日のお楽しみ。
これが苦労の説明写真。
通常の保護層が施されている光ファイバーに比べると、剥き出し光ファイバーを金属殻に通してある製品は非常にうざい。取り出して使うと保護が気になるし、取り出さないとひたすら重くてかさばる。最初に金属殻を剥くまでは、中に保護層付きファイバーが入っているとばかり思っていた。 だが、表面に容易に傷が付かない石英ファイバーなら剥き出しで蛇腹に挿入しても大丈夫と分かったのは収穫でもある。同じことを安心して実行出来る。
ファイバーレーザーを作る際には、電源と励起用レーザーダイオード群をバックパックにして金属蛇腹で銃本体に接続すればいい。
written by higashino [レーザー戦車] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]
Generated by MySketch GE 1.4.1
Remodelling origin is MySketch 2.7.4