Top | カテゴリTop | 戻る
2011年7月14日(木) 21:15
千石電商で手に入れた DC-DC コンバーター。 いずれも入力4.5〜16Vで、左の大きい方は出力5V1A。右の小さい方は、出力12V0.13Aだ。
5Vは受信機やPIC用、12VはFETゲートドライブのTLP250用。
車体後部へ搭載するため、現物合わせしつつ組み合わせる。
やることは単純だが、最後にパズルがハミ出さないようチェックを頻繁に行わねばならない。
バッテリーボックス後部の壁に、30分硬化エポキシで垂直に接着。
後ろには、受信機が納まるだけの空間が確保される。コネクター用の空間もギリギリだ。このあたりは、何度も確認を繰り返している。偶然にピタリと収まったのではない。
車体上部が基板にぶつからず、定位置にハメ戻せるか? 主砲に仰角を掛けたとき、エアガン部はどこまで空間を使用するか? そろそろ確認しないと、先に進むのは危険になって来た。
written by higashino [バトルタンク改造Tiger1] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]
Generated by MySketch GE 1.4.1
Remodelling origin is MySketch 2.7.4