Top | カテゴリTop | 戻る
2018年12月23日(日) 23:59
厚さ2ミリのポリカーボネイト板から、切り出す。
これを積み重ねてアクリダインで溶接するという、いつも手口である。手動3Dプリンター。
エアガン筐体上部の突起に、引っ掛けて安定させる。
あとは下部を固定できれば万々歳だ。いい具合に隙間が存在する。隙間に別パーツを突っ込み、それをネジ止めすれば良いだろう。 ただし、ネジを通すとなるとナットの固定が厄介だ。周囲にもポリカーボネイトの小壁を溶接し、フタもして・・・ああ面倒臭い!
などど悩んだが、良く考えると下部の隙間を有するパーツはネジ2本で簡単に取り外せる。
そっちを取り外せるのであれば、ポリカーボネイト側まで取り外し可能に製作する必要はない。サクっとアクリダインで溶接。 パズルは完成し、しっかり固定できた。さすがにこれは、電動エアガンの衝撃ぐらいで外れたりしないだろう。
written by higashino [バトルタンク改造Tiger1] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]
Generated by MySketch GE 1.4.1
Remodelling origin is MySketch 2.7.4